【PR】本記事にはプロモーション(アフィリエイトリンク)が含まれます。リンク経由で商品を購入いただくと、当サイトに収益が発生することがあります。
※内容は筆者の体験やリサーチに基づき、公平な視点で紹介しています。
曇りの日は日傘不要?それとも必要?紫外線データで解説
今日は曇りだから日傘も帽子もなしで外出できるね!
Athyriaそう思うでしょ、でもこれを見て!
↓曇りの日、室内でもUVチェックミラーは、こーんなに変色…!!

ええー!曇りの日でも紫外線って届いているの!?
夏のピークが過ぎて少し涼しくなった9〜10月。
でも実は、紫外線はまだまだ強いんです。特に曇りや夕方は油断しがち…。
そこで今日は、時間帯(朝・昼・夕方)×天気(晴れ・曇り・雨)別に必要なUV対策をまとめました。
今の紫外線対策が十分か、ぜひチェックしてみてください。
👉 晴れた日のシーン別(室内・車内など)対策はこちらの記事で確認できます。
曇りでも油断できない理由
- 雲は紫外線を完全にはカットできないの!
環境省の「紫外線環境保健マニュアル」によると、薄雲でも80%の紫外線が通過しているんだって…😱 - 紫外線には2種類あって…:
- UV-B(赤く焼ける紫外線) → 曇りや雨の日には減少しやすい
- UV-A(肌の奥に届き、しわ・シミの原因になる紫外線) → 曇りや雨でも晴れの日とほぼ変わらない
涼しいから大丈夫って思ってたけど…老け顔一直線ってことね…
Athyriaそうよ!明るさに惑わされず、見えない紫外線にきちんと対策しましょう。
それが爆美女への第一歩よ♡
時間帯×天気別 早見表(保存推奨)
【定義】
朝:~10:00くらいまで
昼:10:00~16:00くらいまで
夕:16:00~日没まで
◎◎:絶対必須、◎:できれば使って、△:あったほうが安心、×:不要
シーン | SPF推奨 | PA推奨 | 日傘 | 帽子 | フェイスカバー | サングラス | UVカットパーカー/アームカバー |
---|---|---|---|---|---|---|---|
晴・朝 | SPF50+ | PA+++以上 | ◎ | ◎ | △(日傘や帽子が使えないなら◎) | ◎ | △ |
晴・昼 | SPF50+ | PA++++ | ◎◎ | ◎◎ | ◎ | ◎◎ | ◎◎ |
晴・夕 | SPF50+ | PA+++以上 | ◎ | ◎ | △ | ◎ | ◎ |
曇・朝 | SPF30以上 | PA+++ | △ | △ | × | △ | × |
曇・昼 | SPF50+ | PA+++以上 | ◎ | ◎ | △ | ◎ | ◎ |
曇・夕 | SPF30以上 | PA+++ | △ | △ | × | △ | × |
雨・朝 | SPF30程度 | PA++ | × | × | × | × | × |
雨・昼 | SPF30以上 | PA+++ | △ | △ | × | △ | × |
雨・夕 | SPF30程度 | PA++ | × | × | × | × | × |
Athyria保存して日常の参考にしてね。SNSでシェアしてくれても嬉しいわ♡
各シチュエーション別の解説とおすすめアイテム
【紫外線リスクNo.1】晴れ・昼(紫外線MAXタイム)
- 一日の中で最も紫外線が強い時間帯。
- UV-BもUV-Aもピークで、最も肌にダメージを与えやすい。
対策:
- SPF50+/PA++++の日焼け止め
- 遮光率99%以上の日傘
- つば広帽子
- フェイスカバー
- サングラス
- UVカットパーカーやアームカバー
Athyria紫外線は真上だけじゃなく、横・斜め・地面の反射からも届くの。だから日傘+帽子+フェイスカバーの併用が最強なのよ。さらに目から入る紫外線はシミや白内障のリスクもあるから、サングラスも必須!
おすすめアイテム:
- 遮光日傘:紫外線100%カットできるものがおすすめよ
Amazonで日傘を探す
楽天市場で日傘を探す
芦屋ロサブランの日傘はふるさと納税でも取り扱っているわよリンク - フェイスカバー:Athyriaはヤケーヌのこめかみまでガードできるタイプを推しているわよ♡リンク
- 帽子:つば広タイプでしっかりガード!帽子も芦屋ロサブラン推し♡リンク
こちらもふるさと納税でも買えちゃうの!リンク - UVカットサングラス:目が紫外線感知するとメラニン生成されちゃうからしっかり守って!
Amazonでサングラスを探す
楽天市場でサングラスを探す
【紫外線リスクNo.2】曇り・昼(油断No.1シーン)
- 見た目の日差しは弱そうでも、紫外線の6〜7割(特にUV-A)は透過。
- ノーガードで外出すると、シミやたるみが蓄積して、老け顔一直線!!
対策:
- SPF50+/PA+++以上の日焼け止め(油断禁物!!)
- 曇りでも日傘・帽子・サングラスを使うと安心
Athyria曇りの日に日傘やサングラスってちょっと恥ずかしい?
でも未来の自分の肌を守る投資だと思って♡
おすすめアイテム:
- 日焼け止め:SPF50以上、PA+++以上、汗や湿気のリスクに負けない耐水性★がおすすめ
Amazonで日焼け止めを探す
楽天市場で日焼け止めを探す - 日傘:急な雨にも対応できる晴雨兼用の折りたたみタイプが◎
Amazonで日傘を探す
楽天市場で日傘を探す - 帽子:折りたたみサンバイザーなら天候に応じてバッグにすぐしまえるから便利よ♡リンク
【紫外線リスクNo.3】晴れ・夕方/朝(涼しくなって油断しやすい)
- 16時ごろまではまだ紫外線が強く、朝も10時前後は急上昇中。
- 「朝や夕方は焼けない」と思い込むと、帰宅後に赤みが出る落とし穴に。
対策:
- 外出前に日焼け止めを塗り直す(スプレータイプがメイクが崩れなくて便利!塗り直し時にはパフを使って♡)
- 折りたたみ日傘や帽子・サングラスを持ち歩く
- 日傘や帽子が使用できない自転車やスポーツ時はフェイスカバーで代用
おすすめアイテム:
- 日焼け止め:外出先での塗り直しにはスプレータイプがおすすめ
Amazonで日焼け止めを探す
楽天市場で日焼け止めを探す - UVチェックミラー:日焼け止めの剥がれ+塗り残し確認用。塗り直しの時に大活躍!
Athyriaも持ち歩いて使っているわよリンク - 帽子:「思ったより紫外線強い…」ってなった時すぐに取り出せる折りたたみサンバイザーが便利!リンク
【紫外線リスクNo.4】雨・昼(意外と降り注ぐUV-A)
- UV-Bは減るが、UV-Aはほぼ変わらず届く。
- 「雨だから大丈夫」と思っていると、しわ・シミの原因になるダメージが進行することも。
- 急に晴れてくるリスクもあるので油断禁物。
対策:
- 日焼け止め:SPF30/PA+++程度でOK
- 晴雨兼用の傘を使うと雨も紫外線も防げて一石二鳥🐤急な天候変化にも対応できるわよ。
おすすめアイテム:
- 日焼け止め:SPF30は前後でいいけど、PAは+++以上、耐水性は★がおすすめよ
Amazonで日焼け止めを探す
楽天市場で日焼け止めを探す - 日傘:晴雨兼用の長傘が雨も紫外線もしっかり防げて安心よ
Amazonで日傘を探す
楽天市場で日傘を探す
その他のシチュエーション(簡略)
Athyriaリスクは低めだけど、美肌を目指すなら対策を習慣にしましょう♡
- 曇り・朝/夕:紫外線は弱まるがゼロではない。
→ 日焼け止めだけは必須 - 雨・朝/夕:紫外線量は少なめ。だけど油断は禁物💦
→ SPF低めの日焼け止めは塗って急な天候変化にも備えて!
Amazonで日焼け止めを探す
楽天市場で日焼け止めを探す
まとめ
- 曇り・夕方でも要注意!
曇っていてそんなにまぶしくなくても日傘や帽子も使ってしっかりガードしてね。
夕方の塗り直し時にはスプレータイプの日焼け止めとUVチェックミラーがあると便利よ♡ - 雨でもUV-Aは届いている!
SPFは弱めでもいいから、PA++~+++の日焼け止めは塗って!
耐水性も★あると雨でぬれても安心よ。
傘も晴雨兼用使うことで、「急に晴れてきた…!」なんて時にもちゃんと対策できるわよ。 - 晴の昼間は日傘と帽子の併用推奨よ!
真上からの紫外線を幅広く日傘でカバー、横から入ってくる反射の紫外線を帽子でカバーして老化の隙を作らせないわよ!
Athyria最後にもう一度、私のおすすめアイテムをまとめておくわね♪
芦屋ロサブランの帽子は防御力高くて超おすすめ。
Athyriaは両タイプ持っているわ
芦屋ロサブランの帽子や傘はふるさと納税でお得にゲットできちゃう!
フェイスガードはヤケーヌ推し♡シミができやすいこめかみをカバーできるものがおすすめよ♪
UVチェックミラーは日焼け止め塗りなおしの時に重宝
紫外線のチェックにはこれがおすすめよ
👉 晴れた日のシーン別(室内・車内など)対策はこちらの記事で確認できます。
コメント